男子スタッフブログ
現場安全パトロールの実施
2017年03月27日(月)
先週末、浦添市で屋上防水工事を施工中の現場へ
安全パトロールに行ってきました。
現場に到着すると現場職長が、なにやら悩んでいる様子。
実はこの日、天気予報は晴れとなっていましたが、
雲行きが怪しくなってきたとの事で、
午後の作業を中止にするか、どうか悩んでいました。
外装塗装、防水工事は天候に左右されやすく
雨はもちろん強風、湿度によっても、作業を中止にする事も
あります。
そして、1番困る事が塗装や防水材を塗布した直後に
雨にうたれ、材料が流されてしまう事です。
なので、天気予報はもちろんですが、晴れていても空を見上げ
雲の流れや雨雲レーダを確認し、作業する事がロスを防ぐ
事に繋がります。
そして、職長が悩んでいる間に、現場の安全チェック!
問題が無いか確認!!
所定に位置に置かれ、歩行の邪魔になっていません。
お客様は不在で挨拶できませんでしたが、引続き
品質はもちろん、事故なく工事を進めて参ります。
人気記事
高圧洗浄の役割とは?
こんにちは!いつも「沖縄リフォームスタジオ」のブログをご覧い...
塗料ってどうやって選べばいいの?
いつも「沖縄リフォームスタジオ」のホームページやブログをご覧...
梅雨と台風に備える屋上・ベランダのメンテナンス
こんにちは!いつも「沖縄リフォームスタジオ」のブログをご覧い...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]