男子スタッフブログ
診断へ行ってきました!
2015年06月12日(金)
こんにちは!
梅雨も明けていい天気が続いてますね♪
今年の梅雨はあまり雨が降らなったような気がしますね~
次は台風の時期がきますよ~(>_<)
では早速本題へ…(笑)
最近診断しに行った現場を載せていきたいと思います!
今回診断させていただいた建物は宜野湾市真志喜にあった建物なのですが
築20年で約6~7年前に屋上防水、
建物の壁の一部を塗り替えたということでした。
そのためメンテナンスをされた場所は
劣化が軽い状態でした。
しかしやはり6.7年経っていることもあり
屋上はところどころひび割れの発生と
水溜りの発生跡が気になる状態でした。
壁面の状態は、メンテナンスをされていない箇所は
チョーキング現象やモルタル浮きが多数発生している状態でした。
早めのメンテナンスを行って
更に立派な建物になってほしいです(*^^*)
今回は私は打診調査とカメラ撮影を行いました!
入社して3ヵ月経って少しづつ慣れてきました☆
これからも頑張っていきます!
ご清聴ありがとうございました。
人気記事
高圧洗浄の役割とは?
こんにちは!いつも「沖縄リフォームスタジオ」のブログをご覧い...
塗料ってどうやって選べばいいの?
いつも「沖縄リフォームスタジオ」のホームページやブログをご覧...
梅雨と台風に備える屋上・ベランダのメンテナンス
こんにちは!いつも「沖縄リフォームスタジオ」のブログをご覧い...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]