沖縄県の外壁塗装・屋根塗装・防水ならプロタイムズ沖縄中央店へ!

男子スタッフブログ

塗料ってどうやって選べばいいの?

いつも「沖縄リフォームスタジオ」のホームページやブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます☆

雨が続いたり、くもり空の日が多かったりとスッキリしない天気が続いていましたが、
今日は久しぶりの晴れですね☀

さて本日は、外壁塗装をご検討中の方からよくいただくご質問、
「塗料ってどうやって選べばいいの?」というお悩みにお応えした内容をお届けします!

見た目の印象はもちろん、住まいを守る機能性の面でも大事な“塗料選び”。
ぜひ最後まで読んで、ご自身に合った選び方の参考にしてみてくださいね♪

まずはここをチェック!塗料選びの基本ポイント

● イメージチェンジ?それとも汚れにくさ重視?

外壁の塗り替えは、家の印象を大きく変えるチャンスです。
思い切って色を変えて雰囲気を変えたい方もいれば、
「汚れが目立たないようにしたい」「長くきれいな状態を保ちたい」といった機能面を重視する方もいます。

大切なのは、ご自身が何を優先したいのかをハッキリさせること。
それに合った塗料を選ぶことで、後悔のない塗り替えができます。

塗料選びで失敗しないための3つの注意点

① 色は単体で判断しないこと

塗料の色は、カタログや色見本で選ぶことが多いですが、実際に外壁に塗ると「思っていたのと違う」と感じるケースも少なくありません。
これは、”面積効果(※大きな面積ほど明るく見える)”によるものです。

可能であれば、カラーシミュレーションを活用して、お住まいの写真に実際の色を合成して確認してみましょう。
イメージがグッとつかみやすくなります。

② ショールームで質感確認を

頭の中のイメージだけで決めず、ショールームで塗り板のサンプルを見たり、過去の施工例をチェックしたりしてみましょう。

③ 家全体のバランスを見る

外壁だけでなく、屋根、玄関ドア、窓枠などとの色のバランスも重要です。
外壁だけが浮いてしまうと、ちぐはぐな印象になってしまうことも。
屋根や他の部分も一緒に塗り替える場合は、全体の色の組み合わせをベースに考えると、統一感のある仕上がりになります。

塗料の性能、ここも見逃せません!

外壁塗装は「何年持つか」「どれだけ汚れにくいか」といった機能も重要です。
塗料の特徴を少しでも知っておくと、選び方の幅が広がります。

● 長持ちする塗料=コスパがいい!

外壁の塗り替え周期は、おおよそ7〜10年が目安ですが、耐用年数の長い塗料を選べば、その分塗り替えの回数が減ります。
初期費用は高くても、長期的に見ればメンテナンスコストが抑えられてお得になるケースもあります。

● 汚れやすさが気になるなら、汚れに特化した塗料も◎

白や明るい色はどうしても汚れが目立ちやすいですが、汚れに強い塗料を選べば、雨が汚れを自然に洗い流してくれます。
外壁が雨風にさらされることを考えれば、汚れにくい塗料や防水性に優れた塗料を選ぶのも賢い選択です。

まとめ|塗料選びは慎重に、でも楽しんでください♪

外壁塗装は大きな出費になるため、慎重になるのは当然です。

私たち沖縄リフォームスタジオでは、実際の色見本やサンプルを多数取りそろえており、カラーシミュレーションも可能です。
ご自宅の写真を使って確認できるので、イメージがつかみやすいと好評です。

不安や疑問があれば、どんな小さなことでも構いません。ぜひお気軽にご相談ください。
理想の外壁づくりを、私たちがしっかりサポートいたします!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

外壁塗装、屋上防水、瓦防水塗装
内部塗装、防カビ塗装、ひび割れ等の補修でお悩みの方は、
ぜひお気軽にご相談ください!!

沖縄リフォームスタジオ
☎℡098-988-3118

トップページ

💛外壁のBefore・Afterやカラーシュミレーション、
セミナー情報などを更新していますので、ぜひフォローをよろしくお願いします!!

Instagramはこちら✨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら|沖縄県の屋根塗装・防水はお任せください。
お問い合わせ|沖縄県の外壁塗装・屋根塗装・防水はお任せください。
  • 無料イベントお申し込み|沖縄県の屋根塗装・防水はお任せください。
  • お問い合わせ・無料お見積もり|沖縄県の屋根塗装・防水はお任せください。
to top