施工事例
石垣市川平K様邸屋上外壁下地補修・防水塗装工事
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 防水工事

HPからのお問い合わせ
施工内容 | 屋上外壁下地補修・防水塗装工事 |
施工期間 | 1月中旬より3月上旬の予定 |
プラン内容 | 外壁シリコンプラン・屋上ウレタン密着工法 |
価格 |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント・日本特殊塗料 |
---|---|---|
使用塗料 | シリコンフレックス・プルーフロンバリュー |
施工前
■施工前状況

屋上のひび割れ
■施工前状況

庇上の水溜り
■施工前状況

コンクリート剥離・鉄筋の露出
■施工前状況

エフロレッセンス(石灰分)
■施工前状況

塗膜の剥離
■施工前状況

塗膜のチョーキング
■1/14足場搬入

足場資材を搬入しました

足場資材を搬入しました
■トタンの取外し

足場仮設の為一旦トタンを取外し最後に復旧します

足場仮設の為一旦トタンを取外し最後に復旧します

足場仮設の為一旦トタンを取外し最後に復旧します

足場仮設の為一旦トタンを取外し最後に復旧します
■1/15(木)足場設置

足場設置を行いました
■1/16(金)足場設置・壁面タイルはつり作業

足場設置

壁面タイルハツリ
■1/18(日)足場仮設完了

足場仮設
■1/19(月)屋上モルタルハツリ作業

剥離しているモルタルを除去します

剥離しているモルタルを除去します
■1/20(火)屋上モルタルハツリ作業、壁面Uカット処理

屋上モルタルハツリ作業

壁面Uカット処理
■1/21(水)壁面左官補修

左官前

左官中塗り

左官中塗り
■1/22(木)応急処置コーキング除去後、ひび割れUカット

ひび割れの応急処置としてコーキングが施されています。

除去中

ひび割れの確認

Uカット処理
■1/22(木)屋上水止め(パラペット)天端 サンダーケレン処理

コンクリート表面の目が粗く汚れが付着し黒くなっています。

サンダーを掛けて汚れを除去しながら表面の凸凹を滑らかにしていきます。

完了。汚れも落ち、表面も綺麗になりました。
■1/23(金)~2/3(火)下地補修作業

爆裂のハツリ作業

壁面モルタル浮きハツリ・ひび割れUカット

屋上旧塗膜の除去

廃材の片付け
■2/4(水)~2/10(火)高圧水洗浄

高圧水洗浄

付着していた汚れもすっきりおちました.

2/6(金)屋上(一部分)左官

左官後

屋上壁面左官

屋上(壁面)

2/6(金)塗料搬入
■2/11(木)~2/25(水)下地処理

左官埋戻しの為の型枠づくり

型枠設置

型枠設置

ひび割れコーキング重鎮

コーキング重鎮後

階段手すり天板左官

階段壁面左官

階段壁面左官後
■2/26(木)~3/7(土)塗装前の養生シート張

塗装しない箇所を養生していきます。

塗装しない箇所をビニールにて養生していきます。

窓廻り養生

階段手すり部分養生

屋上手すり部分養生

レンガ部カチオン塗布
■3/8(日)店舗前玉模様吹付け

玉模様吹付け拡大図

玉模様吹付け後

玉模様吹付け後
■3/9(月)~3/10(火)店舗前塗装

ローラーにて塗装していきます。

塗装後拡大図

店舗前塗装

店舗前塗装
■店舗前デザイン塗装準備

出来上がりが楽しみです。
■車庫内アクリルタイル吹付け


■デザイン塗装

青と白でミンサー柄仕上げ

青と白でミンサー柄仕上げ
■デザイン塗装

青と白でミンサー柄仕上げ

青と白でミンサー柄仕上げ
■凹凸模様吹き付け


■外壁塗装中塗り


■2階部手直し・足場シート撤去

■3/25足場解体

■外壁完成

■内部天井裏コンクリート補修

天井板撤去

天井板撤去
■内部天井裏コンクリート補修

爆裂状況

中性化防止材塗布
■内部天井裏コンクリート補修


■内部天井裏コンクリート補修

モルタル埋め戻し状況

天井貼り付け

天井貼り付け
■屋上カチオンフィラー処理



■プライマー塗布後防水中塗り材塗布



コメント
建築年数40年以上が経過し、屋上にはひび割れ・防水材の劣化、外壁にもひび割れや塗装の劣化が確認できました。先ずはひび割れ等を徹底的に補修し、最終的に防水塗装保護をしっかりと行っていきます。