施工事例
沖縄市 T様
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 防水工事

施工前
■爆裂補修工事

はつり① ⇒

はつり② ⇒

錆び落とし・ケレン ⇒

錆止め塗布① ⇒

錆止め塗布② ⇒

埋戻し ⇒

仮枠作成後、埋戻し ⇒

改修仕上げ① ⇒

改修仕上げ② ⇒

施工後
■ひび割れ補修工事

補修前 ⇒

Uカット処理 ⇒

プライマー塗布 ⇒

シーリング充填後・ヘラ押え ⇒

施工後
■外壁 部分補修・塗装工事

足場組立 ⇒

高圧水洗浄 ⇒

補修部・下塗り ⇒

補修部・タイル吹付模様合わせ ⇒

補修部・タイル吹付模様合わせ ⇒

補修部・上裏仕上げ塗装 ⇒

補修部・外壁仕上げ塗装(1回目) ⇒

補修部・外壁仕上げ塗装(2回目) ⇒

施工後① ⇒

施工後 ⇒

足場解体
■ひび割れ補修工事(防水)

補修前 ⇒

Uカット処理 ⇒

プライマー塗布 ⇒

シーリング充填 ⇒

改修仕上げ・完了
■防水工事

施工前(屋上①) ⇒

施工前(屋上②) ⇒

施工前(庇)⇒

施工前(屋外階段) ⇒

鉢移動 ⇒

サンダーケレン・突起物処理 ⇒

高圧水洗浄 ⇒

下地強化材塗布 ⇒

プライマー塗布 ⇒

入隅シーリング処理(庇・シーリング充填)

入隅シーリング処理(庇・ヘラ押え) ⇒

下地調整材塗布(庇) ⇒

防水主材1層目塗布(屋上) ⇒

防水主材1層目塗布(庇) ⇒

防水主材2層目塗布(屋上) ⇒

防水主材2層目塗布(屋上②) ⇒

防水主材2層目塗布(庇) ⇒

防水保護材 1回目塗布(屋上) ⇒

防水保護材 1回目塗布(庇) ⇒

防水保護材 1回目塗布(屋外階段) ⇒

防水保護材 2回目塗布(屋上) ⇒

防水保護材 2回目塗布(庇) ⇒

防水保護材 2回目塗布(屋外階段) ⇒

施工後(屋上①)⇒

施工後(屋上②)⇒

施工後(庇)⇒

施工後(屋外階段)
コメント
今回は、防水工事および爆裂補修工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
爆裂補修では、はつり作業から錆び処理、埋戻し、仕上げ塗装に至るまで、
一つひとつの工程を丁寧に行い、非常にきれいに仕上げることができました。
また、屋上の防水工事においては、家庭菜園の鉢などを一旦移動させるなど、
環境に配慮しながら防水工事を行い、今後も安心して家庭菜園をお楽しみいただける状態となりました。
改めまして、この度は弊社に工事をご依頼いただき、心より感謝申し上げます。