施工事例
うるま市 O様
- カテゴリー
- 防水工事

リピーター(以前お世話になったお客様から)
施工前
■シーリング打替

【既存シーリング除去】 経年劣化や紫外線の影響により、ひび割れ・隙間が生じている為、既存のシーリングを除去します。

【シーリング充填】 新たなシーリング材を充填します。
■防水工事

【高圧水洗浄】 汚れ、コケなどを取り除き、下地をキレイに清掃します。

【サンダーケレン】 スラブ面の凹凸をなくしたり塗料の密着性を高めます。

【ひび割れ補修/Uカット処理】

【ひび割れ補修/プライマー塗布】

【ひび割れ補修/シーリング充填】

【水溜まり調整】 水が長く滞水する箇所は、トップコートや防水層・スラブ等の早期劣化に繋がります。水溜り調整を行い、水溜まりを細かく分散・蒸発しやすくし、長時間の滞水を軽減します。

【フィラー処理/下地強化剤】 表面の微細な穴や凸凹を埋め、平らにし、中塗り・上塗りの仕上がりをより良いものにしてくれます。

【プライマー塗布】 ウレタン防水材の密着性を高めるために接着剤を塗布します。

【防水主材塗布/中塗り(1層目)】 ウレタン防水材を金コテにて均一に塗ります。

【防水主材塗布/上塗り(2層目)】 防水材を2回に分けて塗布し、厚み(2㎜)を付けて耐久性を出します。

【防水保護材塗布/トップコート】 防水材を紫外線などから保護し、また、遮熱効果を得ることができます。
完成写真に対するひとこと
『仕上がりに満足しています。』
とのお言葉を頂きました。
いつもお世話になっているお客様で、今回も弊社に工事をお任せいただき
誠にありがとうございました。